-
カーネギー公演記念 NY収録アルバム Wind of Tsugaru in New York~津軽の風inニューヨーク~
¥3,000
(11月中の発送を目指して制作中です) カーネギー公演で演奏した演目を2日前にレコーディングした演者の心意気が伝わるNEWアルバム Wind of Tsugaru in New York~津軽の風inニューヨーク~CD受付開始! 2019年10月6日に行われた佐藤ぶん太ニューヨーク・カーネギーホール公演。その2日前に現地スタジオでレコーディングをした一枚を皆様にお届けできる運びとなりました。ジュリアード音楽院卒のミュージシャンと日本を代表する和太鼓奏者林田ひろゆき氏、和太鼓界のニューウェーブ太鼓ドラマー浅野聡太氏、作曲に北村ゆい氏、青森県出身でNYで作曲家として活動する金澤恵之氏を迎え制作した、クラシックと日本の伝統楽器が融合した日本の笛の可能性を広げるアルバム。 収録曲 カーネギー公演演目より 1.The Forest Where the Gods Live(神々の棲む森) 2.Rainbow-Colored Snowflakes(空に舞う七色の雪) 3.Tsugaru(津軽) 4.A Grain of Hope(希望の粒) 5.The Wind of Tsugaru (bamboo flute solo)(津軽の風) 6.Cherry Blossom(Cherry Blossomー桜ー) 7.Summertime Beat (taiko solo)(サマータイムビート) 8.Kimori(木守り) 9.Red Apples(リンゴの唄) 10.Wabi-sabi(侘寂) 11.The Struggles In Life(生きるということ) 12.Flare Kamui(フレアカムイ) 13.KAGURA(神楽) 演奏者・作曲家・エンジニア Bunta Satoh, Tsugarubue&composer Hiro Hayashida & Sota Asano; taiko drums Hiroaki Fukushi, tesurigane Chihiro Shibayama Snider, percussion Stephanie Matthews, violin Reenat Pinchas, cello Hsin-Ni Liu, piano Satoshi Kanazawa, composer Yui Kitamura, composer produced by Multicultural Sonic Evolution (MuSE) Mixed and Mastered by Andrew Yanchyshyn at Silver Water Audiorecorded at Threshold Studios NYC
-
津軽笛講座
¥4,000
※この商品は発送メールのみ届きます。 商品は届きませんが、こちらで申込者は控えますので、受付でお名前をお申し付けください。 本気で上達を目指す人の為に、 僕、津軽笛奏者・佐藤ぶん太、が青森から来てなるべく定期的に直接指導する、笛講座です。 何となく笛を吹いてみたい人から聴衆を感動させる音色を自分のものにしたい方まで、レベルが違っても一緒に練習する「津軽方式」の講座! 講座内容 究極の津軽笛「登山囃子」を学びながら、いい音を出す為の基礎力、 活用法を伝授します。 講座を受けて成果が出る部分 1)演奏時の姿勢が良くなる 2)今までとは異次元の音が出始める 3)同じ音階でも音色の使い分けをするので、どんな曲をやっても表現豊かになる 4)津軽流の指打ち法を学び普段の演奏に取り入れられる 5)ぶん太、の津軽弁が感染る(あまり必要ない) ? 講座を受けることで、いつも演奏している曲がググッと変わります。 初心者はまず音が出るようになり、笛が楽しくなります。 初心者から上級者まで一緒に受講!? 初心者だけど大丈夫? 全く問題ありません。津軽では一つの囃子がレベルによって奏法、指打ちを変えながら練習します。 そのノウハウをみなさんと共有します。 ぶん太、から一言 僕は師匠から「センスがなかった」と平気で言われるほど下手くそでした。 なので一つ一つ苦労と研究で覚えました。感覚ではなく、しっかりと理解をした上で学んでいったのです。 だから上達していく上で壁に当たった時には理論を基にたとえ話を交え色々な角度から、同じ目線で一緒に壁を乗り越えられるのではないかと思うのです。 最初から上手な人はいませんし、もう上手だという方は私は必要ありません。 笛を吹きたい! 良い笛の音色で観客と共感したい! という方は全力でお教えします。 ぶん太、の指導実績 ・津軽の囃子コンテストで優勝を複数輩出 ・全日本横笛コンクール上位入賞者多数輩出 ・地元津軽では、小学生から団塊の世代まで幅広く指導 ・今までの指導人数は4500人以上 ・青森県平川市非常勤講師 佐藤ぶん太 津軽笛講座 講座 (大体ひと月1回オンラインと併用) 日時:夜19:00〜21:00 レッスン料 一回¥4000+会場費(会場費は当日) 笛貸し出し ¥500 場所: 都内 目黒教室:祐天寺辺りの施設 (毎回変わることがありますが大体祐天寺周辺です) 神奈川 横浜教室:西地区センター 埼玉 川口教室:鳩ケ谷駅付近となります 吉見教室:茶房ぎゃらりー 夢(埼玉県比企郡吉見町今泉320) 群馬教室:スタジオ 月兎園 (群馬県北群馬郡榛東村山子田2089-1)
-
青森ねぶた笛(素竹)
¥3,500
SOLD OUT
青森ねぶたまつりで使用される笛です。 最もポピュラーな素竹笛。 長 さ:45cm位 穴 の 数:7穴 主に使われる囃子 :青森ねぶた・五所川原立佞武多・木造ねぷた・平内ねぶた・浪岡ねぶた ※津軽笛の詰め(節から唄口までの詰め物)は新聞紙が基本ですのでびっくりしないでくださいネ)
-
【荘司管】ドレミ調一本調子(F調)
¥65,000
SOLD OUT
御要望にお応えしてレギュラー化 ぶん太、愛用の笛「荘司管」 青森の祭りが育んだ笛は、3尺大太鼓の重低音に負けない倍音の配合と音色の味わいを重視した笛。 そのエッセンスそのままにドレミ調の笛がいよいよラインナップ! そのふくよかな音色は、小編成の時に存分に活かされ、ソロ演奏や笛がメインの時にはしっとりと聞かせる音が広がります。 塗装デザインはゆったり流れる川をモチーフに黒地にメタリック系のシルバーをあしらい、ステージ映えも抜群! ステージで演奏する方、中でもソロ演奏する方! まろやかな音を求める方におススメです。
-
【荘司管】ドレミ調二本調子(F#調)
¥55,000
SOLD OUT
御要望にお応えしてレギュラー化 ぶん太、愛用の笛「荘司管」 青森の祭りが育んだ笛は、3尺大太鼓の重低音に負けない倍音の配合と音色の味わいを重視した笛。 そのエッセンスそのままにドレミ調の笛がいよいよラインナップ! そのふくよかな音色は、小編成の時に存分に活かされ、ソロ演奏や笛がメインの時にはしっとりと聞かせる音が広がります。 塗装デザインはゆったり流れる川をモチーフに黒地にメタリック系のシルバーをあしらい、ステージ映えも抜群! ステージで演奏する方、中でもソロ演奏する方! まろやかな音を求める方におススメです。
-
【荘司管】ドレミ調三本調子(G調)
¥45,000
SOLD OUT
御要望にお応えしてレギュラー化 ぶん太、愛用の笛「荘司管」 青森の祭りが育んだ笛は、3尺大太鼓の重低音に負けない倍音の配合と音色の味わいを重視した笛。 そのエッセンスそのままにドレミ調の笛がいよいよラインナップ! そのふくよかな音色は、小編成の時に存分に活かされ、ソロ演奏や笛がメインの時にはしっとりと聞かせる音が広がります。 塗装デザインはゆったり流れる川をモチーフに黒地にメタリック系のシルバーをあしらい、ステージ映えも抜群! ステージで演奏する方、中でもソロ演奏する方! まろやかな音を求める方におススメです。
-
【荘司管】ドレミ調四本調子(A♭調)
¥45,000
SOLD OUT
御要望にお応えしてレギュラー化 ぶん太、愛用の笛「荘司管」 青森の祭りが育んだ笛は、3尺大太鼓の重低音に負けない倍音の配合と音色の味わいを重視した笛。 そのエッセンスそのままにドレミ調の笛がいよいよラインナップ! そのふくよかな音色は、小編成の時に存分に活かされ、ソロ演奏や笛がメインの時にはしっとりと聞かせる音が広がります。 塗装デザインはゆったり流れる川をモチーフに黒地にメタリック系のシルバーをあしらい、ステージ映えも抜群! ステージで演奏する方、中でもソロ演奏する方! まろやかな音を求める方におススメです。
-
【荘司管】ドレミ調五本調子(A調)
¥40,000
御要望にお応えしてレギュラー化 ぶん太、愛用の笛「荘司管」 青森の祭りが育んだ笛は、3尺大太鼓の重低音に負けない倍音の配合と音色の味わいを重視した笛。 そのエッセンスそのままにドレミ調の笛がいよいよラインナップ! そのふくよかな音色は、小編成の時に存分に活かされ、ソロ演奏や笛がメインの時にはしっとりと聞かせる音が広がります。 塗装デザインはゆったり流れる川をモチーフに黒地にメタリック系のシルバーをあしらい、ステージ映えも抜群! ステージで演奏する方、中でもソロ演奏する方! まろやかな音を求める方におススメです。
-
【荘司管】ドレミ調六本調子(B♭調)
¥40,000
SOLD OUT
御要望にお応えしてレギュラー化 ぶん太、愛用の笛「荘司管」 青森の祭りが育んだ笛は、3尺大太鼓の重低音に負けない倍音の配合と音色の味わいを重視した笛。 そのエッセンスそのままにドレミ調の笛がいよいよラインナップ! そのふくよかな音色は、小編成の時に存分に活かされ、ソロ演奏や笛がメインの時にはしっとりと聞かせる音が広がります。 塗装デザインはゆったり流れる川をモチーフに黒地にメタリック系のシルバーをあしらい、ステージ映えも抜群! ステージで演奏する方、中でもソロ演奏する方! まろやかな音を求める方におススメです。
-
【荘司管】ドレミ調七本調子(B調)
¥35,000
SOLD OUT
いよいよ満を持して登場! ぶん太、愛用の笛「荘司管」 青森の祭りが育んだ笛は、3尺大太鼓の重低音に負けない倍音の配合と音色の味わいを重視した笛。 そのエッセンスそのままにドレミ調の笛がいよいよラインナップ! そのふくよかな音色は、小編成の時に存分に活かされ、ソロ演奏や笛がメインの時にはしっとりと聞かせる音が広がります。 塗装デザインはゆったり流れる川をモチーフに黒地にメタリック系のシルバーをあしらい、ステージ映えも抜群! ステージで演奏する方、中でもソロ演奏する方! まろやかな音を求める方におススメです。
-
【荘司管】ドレミ調八本調子(C調)
¥35,000
SOLD OUT
いよいよ満を持して登場! ぶん太、愛用の笛「荘司管」 青森の祭りが育んだ笛は、3尺大太鼓の重低音に負けない倍音の配合と音色の味わいを重視した笛。 そのエッセンスそのままにドレミ調の笛がいよいよラインナップ! そのふくよかな音色は、小編成の時に存分に活かされ、ソロ演奏や笛がメインの時にはしっとりと聞かせる音が広がります。 塗装デザインはゆったり流れる川をモチーフに黒地にメタリック系のシルバーをあしらい、ステージ映えも抜群! ステージで演奏する方、中でもソロ演奏する方! まろやかな音を求める方におススメです。
-
譜面も入れれる10本入れ笛袋!一点モノ♪長さ65センチまで入る笛袋
¥18,000
SOLD OUT
ぶん太商店オリジナル笛袋の最上位グレードの本数を少なく、持ち運びに便利にしたバージョン。 ぶん太本人も愛用するダブルジッパー観音開き仕様の笛袋です。短い笛も取り出しやすい! 津軽笛・横笛・篠笛を複数本持っている方向けの笛入れソフトケースです。一本一本ケースに入れるポケットがあるので笛袋に入れなくてもOK !大切な笛が袋の中でぶつかり合うことがなくなり、ぐっと管理が楽になります。 また、和柄の生地を使用し高級感ある仕上がりになっています。 A4のファイルが入るポケット付きで、譜面も入れれます。 外側に小物を入れるポケットもあり、携帯や小銭入れなどもこのケースに入ります。 笛のサイズも長さ65cmのものまで入る設計。肩にかけてワンショルダーで持ち運べるオススメの一品。しかも一点もの!! 生地は独自ルートで入手しているため数量限定品。他の方とあまりカブることもありません♪
-
弘前ねぷた笛 穴をぶん太、がカスタム
¥3,000
SOLD OUT
弘前ねぷたまつりで一般的に使用される笛です。 今回はぶん太、みずから穴の位置など再調整しました。 本人は音のヌケが大変良くなったと大満足の様子。 カスタマイズされたねぷた笛でよりいい音をGET! 最もポピュラーな素竹笛。 長 さ:40cm位 穴 の 数:7穴 主に使われる囃子 :弘前ねぷた・黒石ねぷた・平川ねぷた・藤崎ねぷた・木造ねぷたなど ※津軽笛の詰め(節から唄口までの詰め物)は新聞紙が基本ですのでびっくりしないでくださいネ)
-
登山囃子笛・6寸3分(素竹)
¥4,000
SOLD OUT
お山参詣登山囃子で使用される笛です。 最もポピュラーな素竹笛。 長 さ:60cm位 穴 の 数:7穴 主に使われる囃子 :お山参詣登山囃子 豆 知 識:津軽で使われる最も長い笛がこの登山囃子笛。唄口から7孔(一番唄口に近い孔)までの長さが一般的なモノで6寸3分あります。 ※津軽笛の詰め(節から唄口までの詰め物)は新聞紙が基本ですのでびっくりしないでくださいネ) 詳しくは佐藤ぶん太、公式サイト 津軽笛の種類へ http://sato-bunta.boo.jp/bunbun/?p=716
-
下山囃子笛(素竹)
¥4,000
お山参詣下山囃子などで使用される笛です。 最もポピュラーな素竹笛。 長 さ:50cm位 穴 の 数:7穴 主に使われる囃子 :お山参詣下山囃子・獅子踊りなど 豆 知 識:獅子踊りは団体によって囃子が異なり、すべての演目をやると2時間を超えるというところもあるそうです。津軽では「民俗的でノリの良い囃子」の時に多く使われてきている傾向があるように思います。 ※津軽笛の詰め(節から唄口までの詰め物)は新聞紙が基本ですのでびっくりしないでくださいネ)
-
登山囃子笛 七寸(素竹)
¥4,500
お山参詣登山囃子で使用される笛です。 最もポピュラーな素竹笛。 津軽では肺活量自慢が好んで吹く、通常より長めの登山囃子笛です。 みんなで演奏する時はほとんど6寸3分の寸法を使用する為、この笛はソロの時に多く使われています。 甲音低音部が尺八の様に響く分高音を出すのがしんどい笛ですが、一本持つ価値はあると思います。 長 さ:65cm位 穴 の 数:7穴 主に使われる囃子 :お山参詣登山囃子 豆 知 識:津軽で使われる最も長い笛がこの登山囃子笛。唄口から7孔(一番唄口に近い孔)までの長さが7寸あります。 ※津軽笛の詰め(節から唄口までの詰め物)は新聞紙が基本ですのでびっくりしないでくださいネ) 詳しくは佐藤ぶん太、公式サイト 津軽笛の種類へ http://sato-bunta.boo.jp/bunbun/?p=716
-
笛持ち替え袋
¥5,000
SOLD OUT
笛が5本入る腰に巻いて入れる袋です。 ベルトは非売(白い紐が付きますが、取り外せますので各自ご自由にお使いください。
-
【初心者向け】英治管 六.七.八.十本調子(ドレミ調)
¥12,000
愛媛の笛師「英治」さんが作ったドレミ管です。 この笛の魅力は、何といっても初心者にもやさしい価格帯と音域全体にクセがなく素直な音色です。 店主ぶん太の感想としては、この英治管はかなりコストパフォーマンスが高いです。試奏しても気になるようなピッチずれはどの笛もありません。(個人の吹き方によって印象は異なると思います) 英治さんはご自身でも笛を吹かれますのでご自身が吹きよいように改良しクオリティーが高い上、しかも小柄な方なので肺活量は少なめでも芯の通った音が響きます。=女性でも安心して吹けます。 プラ管からの買い替えの方、笛が面白くなってきた方、価格とクオリティのバランス重視の方へお勧めします。 全て試奏済みにて販売しておりますが、フレーズによっては大甲(3オクターブ目)が少し鳴りにくい場合がありますが、写真の運指で吹けば大丈夫! 素竹に朱で内塗りと外側には竹目が見える程度に薄く何度も塗りを重ね、趣のある風合いになっております。
-
英治管 三.四.五本調子(ドレミ調)
¥16,000
愛媛の笛師「英治」さんが作ったドレミ管です。 この笛の魅力は、何といっても初心者にもやさしい価格帯と音域全体にクセがなく素直な音色です。 店主ぶん太の感想としては、この英治管はかなりコストパフォーマンスが高いです。試奏しても気になるようなピッチずれはどの笛もありません。(個人の吹き方によって印象は異なると思います) 英治さんはご自身でも笛を吹かれますのでご自身が吹きよいように改良しクオリティーが高い上、しかも小柄な方なので肺活量は少なめでも芯の通った音が響きます。=女性でも安心して吹けます。 四本調子に関しては笛によって大甲の3・4あたりの音が通常の運指だと出にくいですが、商品紹介写真にある運指の赤丸部分を抑えると鳴ります。 プラ管からの買い替えの方、笛が面白くなってきた方、価格とクオリティのバランス重視の方は自信をもってお勧めします。 素竹に朱で内塗りと外側には竹目が見える程度に薄く何度も塗りを重ね、趣のある風合いになっております。
-
笛と太鼓バチケースの最強モデル ー轟ー 一品モノ
¥25,000
こんなケースが欲しかった! ぶん太、商店がお客様の声を沢山聞いてたどり着いたモデルがラインナップ! 太鼓と笛を両方やっている人には最高のモデル-轟?TODOROKIの登場です! 【-轟-のポイント】 1、太鼓バチと笛が両方入る 2、長さ65cmの笛やバチまでなら余裕で入る 3、A4のクリアファイルが入る 4、ケースの中と外にジッパー付きの小物ポケットが一個づつで計2ヶ所あり、財布やスマホを入れられる ※小物まで入るので、このケース一つでリハーサルや稽古に行ける! しかも!! -轟-最大のメリットは ステージで発揮されます。 詳しくは商品案内ページをご覧ください。 https://youtu.be/DnxpqjfoDsM 色々買い揃える必要なし。 これ一つで全て整う渾身のモデル!! 注文後表地の光沢生地部分と裏地を数種類から選べるセミオーダー! 自分だけの逸品を。
-
☆セミオーダー! 15本入る笛入れソフトケース 最上位シリーズ「響〜HIBIKI〜」 ☆セミオーダー!<注文後制作約2週間>
¥25,000
【写真は一例です。生地はお選びいただけます】 ぶん太、商店オリジナル笛袋の最上位グレード。 ぶん太、本人も愛用するダブルジッパー観音開き仕様の笛袋。 津軽笛・横笛・篠笛を複数本持っている方向けの笛入れソフトケースです。一本一本ケースに入れるポケットがあるので笛袋に入れなくてもOK !大切な笛が袋の中でぶつかり合うことがなくなり、ぐっと管理が楽になります。 また、表面の生地は帯を使用。高級感ある仕上がりになっています。 小物を入れるポケットも全部で4箇所あり、スマートフォンや小銭入れなどはこのケースに違和感なく入ります。 笛のサイズも長さ60cmのものまで入る設計。肩にかけてワンショルダーで持ち運べるオススメの一品。しかも生地を数種類の中から選んで作るセミオーダー方式! 笛ケースにも『和』のおしゃれを。
-
担ぎ桶太鼓ケース 1尺5寸用 セミオーダー
¥26,000
面45cm 胴長55cm までの担ぎ桶太鼓のケースです。 方肩掛けで歩けます。 内側には譜面入れとバチ1セット収納スペースがあります。 生地はセミオーダーで基本黒地にアクセントとして色鮮やかな生地を数点提案しそれを縫い込みます。 現在の担ぎ桶太鼓の原点となった登山囃子仕様で長年地元で培った工夫を肌で感じてください。
-
担ぎ桶太鼓ケース 1尺4寸用 セミオーダー
¥25,000
面43cm 胴長52cm までの担ぎ桶太鼓のケースです。 方肩掛けで歩けます。 内側には譜面入れとバチ1セット収納スペースがあります。 生地はセミオーダーで基本黒地にアクセントとして色鮮やかな生地を数点提案しそれを縫い込みます。 現在の担ぎ桶太鼓の原点となった登山囃子仕様で長年地元で培った工夫を肌で感じてください。
-
【超快眠】癒しと睡眠を届ける和笛の音
¥1,000
【超快眠】癒しと睡眠を届ける和笛の音 演奏:佐藤ぶん太(津軽笛) 今まで数回、僕のCDへいただいたお褒めの言葉(らしい(笑))でこんなのがあった。 「CDとってもいい!ほんとよく寝れるの^_^。だから毎晩聞いてるんだけど、途中で寝ちゃって最後まで聞いたことない」 これを目輝かせて言うんだ。。。 喜んでいいのか、最後の曲までストーリー考えて作った方は複雑な気分になる(笑) でも、逆にこんな不安な時期はもしかしたら僕の笛がみなさんの睡眠を助けるかもしれない‼️ ということで、睡眠出来るYOUTUBELIVEをしたところ寝落ちされる方が結構いたのでいつでも聞けるように編集したものをアップします。 youtubeでも聞けます:https://youtu.be/9-pHbfR1rmA よく眠れると噂のCD:https://satobunta.theshop.jp/items/1593973